blog 子どもの頃の読書履歴 自分の本棚や読書履歴を開陳するのはけっこう恥ずかしい…ことだと想うけど、立て続けに他の方がnoteに投稿していた読書メモを見ていてちょっと書いてみたくなったのでメモ。小説…と言えるような本を最初に読んだのは何だったろう?小学校の高学年くらい... 2025.07.21 blogbook
blog 創立記念日に若いメンバーのことを想う|2025年6月29日 金曜日、会社の創立を祝う社内イベントを開催した。一昨年から手掛けているもので、広報にとっては社内向けの施策としてとても大切にしているイベント。これまでの歴史とそこに関わってきた方々への感謝と敬意を皆で共有しようというもの。3年目の今年は、歴... 2025.06.29 blog
blog 内省型人間にはChatGTPが向いていたという話 今年に入って、ChatGTPに課金するようになった。$20/月のPlusプラン。ちょっとした調べ物をするというより、考え事の壁打ち相手になってもらっている。会社で取り組んでいるインナーブランディングのことや、新しい部下の育成方法、自己分析な... 2025.06.01 blog
art 水辺の光景 東京都美術館で開催されていた「ノスタルジアー記憶の中の景色」がとても良かった。特に良かったのが、阿部達也さんの風景画。空気の湿度や温度まで伝わってくるような、とても温かい気持ちになる作品たちだった。合同展をぐるっと観て回り、一緒にいた家族と... 2025.01.14 artblog
blog 成人の日に:Think different. この三連休は「二十歳の祝い」をしているところが多いですね。こちらの地元でも、昨日、いつもの場所でイベントが開催されたそうです。自分が成人式を迎えたのは、もうだいぶ前のこと。大変な雪の日だったことを今も鮮明に覚えています。そのときは久しぶりに... 2025.01.13 blog