mossgreen

blog

どんな仕事をするか。

お客様に価値をもたらし、喜ばれて、感謝される仕事をする調べ物をしていて、読んでいた本の中に出てきたフレーズに手が止まる。仕事に向き合う姿勢、どんな気持ちでその仕事に向き合うのか?何を目指すのか?って、忙しくなると思いが至らず、お座なりになっ...
blog

食の楽しみを広げる(今の職場で為したいこと)

いまの職場では、担当業務のひとつとしてインナーブランディングが大きなウェイトを占めている。会社として目指す方向性を示し、一人ひとりが自分ごとにできるようにリードしていく。ビジョンを示せばそれで終わり、なんてことは全く無くて、そもそも個々人に...
blog

「自分で考える」「決める」こと

最近、「自分で考えて、決めて、行動する」という、ともすれば当たり前のことを改めて考えている。(“考えることを考える”って、ちょっと変だけど)忙しい日々の中では、体が覚えた「いつものやり方」に流されてしまいがち。だけど、ときどき立ち止まって「...
blog

子どもの頃の読書履歴

自分の本棚や読書履歴を開陳するのはけっこう恥ずかしい…ことだと想うけど、立て続けに他の方がnoteに投稿していた読書メモを見ていてちょっと書いてみたくなったのでメモ。小説…と言えるような本を最初に読んだのは何だったろう?小学校の高学年くらい...
blog

創立記念日に若いメンバーのことを想う

金曜日、会社の創立を祝う社内イベントを開催した。一昨年から手掛けているもので、広報にとっては社内向けの施策としてとても大切にしているイベント。これまでの歴史とそこに関わってきた方々への感謝と敬意を皆で共有しようというもの。3年目の今年は、歴...